ポータルサイトで弁護士を探すときの注意点

交通事故に遭ったときには、示談交渉や後遺障害認定などの対応を弁護士に任せるとスムーズに進みますし、自分で取り組むより弁護士に依頼した方が獲得できる賠償金が高くなる可能性があります。

しかし、「弁護士をどうやって探せばよいのかわからない」という方が圧倒的に多数です。

以下では、「ポータルサイト」を使って弁護士を探す場合の注意点をご説明します。

このページの目次

1.ポータルサイトとは

弁護士のポータルサイトは、複数の法律事務所や弁護士が登録されているサイトで、分野や地域などの条件で登録されている弁護士などを絞って検索できるものです。

皆さんも飲食店を探すときに「食べログ」などのサイトを利用したことがあると思いますが、「食べログ」の弁護士版と考えていただければわかりやすいと思います。

実際、交通事故の対応を依頼する弁護士を探すとき「ポータルサイト」は便利です。

全国で交通事故案件を取り扱っている弁護士を横断的に探せるため、仮に弁護士の知り合いがいなくても、お住まいの地域の弁護士に簡単にアクセスできます。

また、ポータルサイトには、交通事故トラブルの解決方法などの解説記事も載っているため、悩んでいるトラブルについて記事を読んで解決の参考にすることもできます。

2.ポータルサイトの注意点

ただし、ポータルサイトで弁護士を選ぶときには、以下のようなことに注意する必要があります。

2-1.交通事故が得意とは限らない

ポータルサイトに交通事故が得意などとして掲載されている弁護士は、全員が「交通事故を得意としている」とは限りません。

ポータルサイトには掲載料さえ支払えばどの弁護士でも掲載してもらえるため、とりあえず広告のために登録している弁護士も存在します。

すなわち、交通事故が得意でない弁護士や交通事故案件の経験がほとんどない弁護士でも、広告・集客のために、ポータルサイトに「交通事故に強い」、「交通事故に力を入れている」などと表記したうえで掲載していることもあり得るということです。

2-2.すべての弁護士が掲載されているわけではない

交通事故ポータルサイトには、日本中の弁護士が全員登録しているわけではありません。

登録するには広告料が必要ですから、その費用を支払ってでも広告したい弁護士しか載っていないのです。

例えば、交通事故に熱心に取り組んでいたとしても、すでに経営基盤がしっかりできており広告しなくても多くの交通事故被害者が相談に来るような法律事務所は、あえて広告料を支払ってポータルサイトに登録する必要はありません。

このように、ポータルサイトに載っていないとしても、交通事故に強い弁護士は存在します。

2-3.掲載順序は実力と無関係

ポータルサイトで地域の弁護士を検索すると、たくさんの弁護士が並んで表示されます。

そして、一番上に表示された弁護士がオススメで最も交通事故に強い弁護士と理解してしまう方がおられます。

しかし、ポータルサイトで掲載される順序は弁護士の実力と無関係です。

そのことが明示されているポータルサイトもありますが、明示されていないポータルサイトも多数あります。

弁護士を選ぶときには、掲載順序などにかかわらず、ホームページの内容や実際に会った印象、費用面などで本当に「この人に依頼したい」と思える人を探すことが重要です。


以上、参考になりましたでしょうか。

ポータルサイトを利用してはならないということではありませんが、自分の目で慎重に弁護士を見極めて探すことが大切です。

このページの目次